皆さんこんにちは。倉敷の頭痛専門そら整体院の小坂です。
頭痛で悩む女性の多くは「冷え性」という悩みも持っています。
冷え性の方にとっては、冬だけでなく夏のクーラーも大敵です。
ところで、冷え症と寒がり・・・。
似ているようですが、どう違うのかご存知ですか?
寒がりとは、「寒いのが苦手で、少しの寒さにも大きな寒さを感じる、寒さに過敏な人のこと」です。
こうした寒がりさんは、厚着をしたり、暖かい場所にいたり、体を温めていくことで、体がよく温まります。ですから寒がりさんは、治す必要はありません。
一方の「冷え性」は、体全体は寒さを感じないのに、部分的に冷える症状をいいます。この冷え性さんは、いくら体を温めても手や足などの冷えた一部分はなかなか温まりません。
「寒いわけではないのに、手足が冷える」「ベッドに入っても足が冷たいまま」といった冷え性は、ただの寒がりとは違い、体全体は寒さを感じないのに、部分的に「冷え」を感じる症状を言います。冷え性は女性に多く、男性にはあまり見られないのが特徴です。
冷え性は、放っておくと頭痛や肩こりなど様々な体調不良の原因になります。
頭痛や肩こりを引き起こす「冷え性」を改善する、正しい入浴方法についてお話ししますね。
冷え性を改善する為には、シャワーだけで済まさず、しっかりと入浴することが大切です。
入浴し身体を温めることで冷えによって収縮した毛細血管が広がり、血行不良が改善されることで冷え性改善をサポートする効果があるのですが、ただ入浴するだけでなくポイントを押さえて入浴することで更なる効果を期待することができます。
では、具体的にどういった入浴法を行なえば良いのか?
冷え性を改善するには熱い温度のお湯に入った方が温まるのではないか?と思われている方がとても多いのですが、残念ながらお湯の温度が高いからといって必ずしも冷え性に効果があるとはいえません。
また、あまり温度の高いお湯に浸かると長時間入っていることができない為、皮膚の表面ばかりが温まり身体の芯まで温まる前に暑くなってしまう為、結果的に湯冷めしやすく冷え性改善効果はあまり期待することができないのです。
冷え性改善効果を得たいのであれば、40度前後の熱すぎずぬる過ぎない温度にしましょう。
夏も冷え症対策をして、頭痛予防して下さいね。