皆さんこんにちは。頭痛専門そら整体院の小坂です。
今日は昼寝についての話題です。
ついつい昼寝をして、夜なかなか眠れず困っていませんか?
日中に眠くなってしまう原因の一つが「自律神経のバランス」の崩れです。
この場合、我慢すべきか眠るべきか?
どちらが良いかと言うと、
短い時間ではありますが、15〜30分ぐらいの昼寝がオススメですよ。
このぐらいの適度の時間仮眠をとることで副交感神経が働き、心身をリラックスした状態に導いてくれ、自律神経を整えるのに効果的なのです。
この際の注意点としては長時間の仮眠をとることです。
気持ちよくなってしまい長時間寝てしまうと、夜の寝つきが悪くなるという悪循環になりかねないので、目安は15〜30分を意識するようにしましょう。
寝過ぎは頭痛の原因にもなりますので、気をつけてくださいね。